忍者ブログ
優衣のショッピングネット | 通販人気アイテムのお得なショッピング情報♪
 カレンダー 
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 カテゴリー 
 スポンサードリンク 
 ブログ内検索 
[8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

I-O DATA LAN接続ハードディスク 1.0TB エコパッケージ(無地) HDL-C1.0/EC



I-O DATA LAN接続ハードディスク 1.0TB エコパッケージ(無地) HDL-C1.0/EC

定価: ¥ 18,795

販売価格: ¥ 11,930

人気ランキング: 3403位

おすすめ度:

発売日: 2009-10-09

発売元: アイ・オー・データ

発送可能時期: 在庫あり。



データ破損
LAN接続したこのNASに

「Becky Internet Mail」のフォルダを丸ごとWindows上でコピー&ペーストし、

別のローカルHDDに戻して復元できるか試したところ、

データファイルの異常のためBeckyの起動に失敗する状況となりました。



高速ファイル比較ツールで

元データとバックアップしたNASのデータとを比較したところ、

「タイムスタンプ(作成日時・更新日時)」と「ファイル属性」以外は

同一と判定されましたので、どちらかが影響していると思われます。



BuffaloとIO-DATAのNASを複数機種使っていましたが、

こういった症状が出たのはこの機種が初めてです。



また別のトラブルとして、

バックアップソフトにDisk Mirroring Toolを使っていましたが、

このNASはタイムスタンプの付け方が不規則的なようで、

いろいろ観察してみたところ、

フォルダ、(NAS側からみて)新規作成したファイル、(NAS側からみて)更新したファイルの

タイムスタンプの付け方の挙動がそれぞれ異なっている感じでした。

そのため、タイムスタンプを見て差分バックアップを行うタイプの

バックアップソフトは、うまく意図したとおり動かないようです。



もともとLinuxベースのNASに潜在する問題で、

両社のメーカーホームページのQ&Aでもサポート外になっているのですが、

個別の環境の問題とはいえ、

過去のNAS製品では、うまく動いてきた(バックアップできてきた)だけに

期待はずれ感があります。



なお、上記は、NAS側でアクセス権を設定していないという前提です。

NAS側でアクセス権を設定すると、

更新日時が最新に変更されるような挙動は過去製品でもありました。

値段相応かな?
LAN対応のHDD(1GB)としては、とても安価だと思います。ひと昔前では考えられない。

また、コンパクトで静音性も高い

しかし、遅い!! 値段相応かな?特にPCを2台以上で共有すると思ったより遅い。



かなりお得です!
ダウンロードしたフリーソフトの置き場所、録画した動画や写真の保存先として購入しました。



大きさも予想以上に小さく、動作音も小さいです。セットアップは非常に簡単でツールを用いて複数のPCに同じ設定をしているのですが、普通にIPアドレス+共有ファイル名でも接続できるので対応困ることは無いと思います。

省電力の復帰時のハードディスク回転音がはっきりしているので「復帰した」とすぐに判るので便利です。



転送速度はスイッチングハブの性能によるところが非常に大きいです。シスコやアライドテレシスのスイッチであればかなり早いのですが、コレガ、I-Oデータでははっきり判るほど遅いです。

当然ながら無線LANでの接続でもかなり遅いのですが、10b規格で2000kbps程度で録画した動画の視聴には全く問題ありませんでした。



ネットワークストレージの入門用としては最適です。



■ おすすめ情報 --→全品ポイント19倍/レビューを書いて送料無料【レビューを書けば送料無料】 ウッド温湿時計 スクエアー/ナチュラル //10124(掛け置き両用時計・御祝い・ギフト) 送料無料 【 CPUクーラー ネット通販・販売 】

PR

Template by ららららいふ / Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]